今回、ご紹介するのは【BMW X3 N47】パーキングブレーキ異常サイドブレーキアクチュエーター交換になります。
※あまり聞いたことがない「アクチュエーター」って?
「アクチュエーター」とは、コンピューター出力した、電気信号を物理的運動に変換する装置のことです。
走行中に突然、【ブレーキ異常が点灯した】と問合せをいただきそのまま入庫していただきました。
入庫していただき確認すると【パーキングブレーキ異常】と警告灯が出ていました。
最近の車は、駐車ブレーキが電動の車が多く、こんなことが、起きる場合があります。
異常が発生している場所を再確認するために専用の診断機でチェックします。
スキャンツールで診断すると右アクチュエーターの配線断線と結果が出たので
お客様に説明をして修理することになりました。
問題があるアクチュエーターを外していきます。
左が新しいアクチュエーター 右が古いアクチュエーターになります。
新しいアクチュエーターを取り付けていきます。
取付完了です。
取付後にエア抜き・効きぐらいを確認
問題がなかったのでスキャンツールで再確認。
正常と表示されたので警告灯をリセットして作業完了です。
オートガレージサクライではBMWの専用スキャンツールを完備していますので
ディーラーさんでしか受けれない点検・整備を実施することが可能です!
BMWの警告灯は点灯してからでは遅いので
街乗り・週末しか乗らない方にはぜひ一度点検・メンテンナンスをおすすめします。
スマートフォンでサクサクっとリモート問合せ可能です!
車検や車のトラブルはもちろん整備まで車のことならなんでもご相談ください!